妊娠の仕組み



妊娠は、性交によって精子と卵子が女性の卵管膨大部で受精し、その受精卵が子宮内膜に着床することで成立します。着床した受精卵は子宮内膜の血管から影響分を受け取り、やがて胎盤が形成され、胎児が成長していきます。

健康な男女が性交した場合の妊娠の確率は20~30%と言われています。避妊をせずに定期的に性交しているカップルでは、確率上は半年に1回程度は妊娠する可能性がある、という計算になります。

妊娠が成立するには、最低限、以下の4つの条件が必要になります。

①女性の腟内に十分な数の精子を射出されていること。少なくとも、精液1mlあたり2千万以上の精子が存在すること。また、50%以上の精子が運動していなければ妊娠を成立させるのは困難となります。

②月経周期内に、排卵が行われていること。排卵をコントロールする視床下部などの中枢神経の異常や、ホルモン分泌の異常によって排卵が起きないことがあります。

③排卵された卵子が卵管采から取り込まれ、卵管を通過できること。クラミジア感染症や、子宮内膜症が卵管内で起きているなどの原因で、卵管が癒着し、卵子や精子が通過できないことがあります。

④子宮内膜に受精卵が着床できること。子宮筋腫、子宮内膜症などにより、受精卵の着床が妨げられることがあります。

その他、卵子の老化や、卵膜の抗精子抗体によって受精ができないというケースもあります。卵子の元となる原始卵胞は生まれたときから女性の体内に存在し、女性の年齢とともに原始卵胞の数は減少・老化します。ただし、原始卵胞の数の減少も、老化の度合いもそれぞれ個人差があります。

抗精子抗体ができる原因は不明ですが、体にとって害のないもの(精子)に対して抗体ができてしまう、という過剰免疫です。②、③、④は女性側の妊娠に必要な条件ですが、排卵が正常に行われているか、子宮内膜症の症状や性感染症の有無、受精卵着床に適した子宮の状態などは、普段の生理のときの症状や、おりものの状態からある程度分かることがあります。

このような生理的な問題がなければ、避妊をしない性交には常に妊娠の可能性があります。避妊を行うには、妊娠の仕組み上、「妊娠成立のどの部分をブロックする方法なのか」を知るとより確実な避妊ができると思います。





[0] TOP